 | 皆さんレスありがとうです!!
>半分さん メダ5は全体的に難易度高いイメージがあります。手に入るパーツが強くないのが多かったので・・・(泣 そうですね!!メダはラスボスだけでなく、それまでの中ボスだとか、道のりも険しくて手応えありますね!! 最近のゲームは(あまりやってないけど)メダのように詰ったりとかがなくて、サクサク進んじゃうっていうイメージが強く、その点メダのようにボスのみならず、他のも難しいというのはある意味すばらしいと思いますね 実際、なんの壁もなく簡単にクリアできるより、『勝てねー!!あー!!!ヂグジョー!!!』ってなるのがあるからこそおもしろかったり
>メダフィーミング・KRさん 2の序盤、洞窟でしたっけ?そこでシオカラと対峙したのは覚えてます 私の場合、シオカラにたどり着くまでに、野良メダに絡まれて潰される、というのが多かったため、3歩進んではセーブ、3歩進んではセーブ、敵と遭遇したらリセット、を繰り返してシオカラに辛くもたどりついた記憶が今も鮮明に頭に焼き付いております 友人の家で、スーファミにGBのカセットセットしてやるやつでやってたなー。『お前細かッ』ってツッコまれたのは言うまでもないだに セルリアーノも難しかった!!私も挙げようかと思ったくらい。初めて見たときは『黒いのイカス!!』って思ってたけど、何度も挑戦してるうちに見飽きてしまった・・ 6対6も初めて見たときは唖然でしたよ。強いしwその後に9対9なんて出た日にゃ・・・持ちメダ全使用ってのは実に面白い。ドラマティックな メダ4は持ちメダ総力戦やら、ラストはパートナーでのタイマンやら、ドラマティックなトコがありますね。グレインはメダフォースのえんかくじらいでぶっ潰しましたが(台無し
|